Mangaism

アニメ、漫画の感想や考察を書いてます

2019年夏アニメ 第1話感想大会

この記事は

2019年夏アニメの感想です。
ネタバレあります。

はじめに

個人的に楽しみにしていた作品が溢れてる夏アニメが遂に始まりました。
第1話が出そろって、視聴も終えましたので感想に参ります。

荒ぶる季節の乙女どもよ。

原作既読。楽しみにしてたその1。
予想はしてたけれど、やっぱり原作漫画は連載終わっちゃうのね。
ということで、原作最終回までアニメ化されることは確定かな。

さて第1話。
原作の岡田麿里先生自身が全話脚本を手掛けているだけあって、安心して見ていられました。
キャラデザの石井かおりさんも絵本先生のタッチを見事に再現。
大満足のアニメ化作品ですね。

演出もキレッキレ。
まさか泉のアレなシーンを和紗が目撃しちゃうシーンでTHE BLUE HEARTSの「TRAIN TRAIN」を採用しちゃうとか。
確かに原作でも泉は音楽を掛けながらHな動画を見ちゃってる節があります。(バスの中で致しちゃってる動画)
電車がトンネルに入っていくシーンでアレを表現するのも原作通り。
(和紗の股の下を通るようなカットに変更して、より具体的な暗喩になってましたね。)
歌詞と絵のシンクロ具合が完璧で、思わず笑っちゃいました。

あと、和紗役の河野ひよりさん、良いですね!!
「ネバラン」のフィルやってたんですね。
女の子役としては初めてでしたけれど、アニメっぽ過ぎない等身大の演技が作品に・和紗に非常にマッチしてます。

S〇X連呼してますが、非常にピュアっピュアなラブコメです。
少しでも興味がありましたら、是非視聴して欲しい作品です。
僕は当然最後までついていきます。

彼方のアストラ

f:id:nuruta:20190717010155j:plain
©彼方のアストラ製作委員会

※注意
原作未読の皆さんへ
「彼方のアストラ」でGoogle画像検索は絶対しないでください。最悪のネタバレありました。

原作既読。楽しみにしてたその2。
この作品は凄いよ。あまりにも完成されたシナリオに度肝を抜かれて欲しい作品。

第1話は1時間スペシャル。
ちょいちょい原作から変更点がありましたが、非常に良い変更。
おおまかに2つありました。

1つ目は、宇宙に1人で投げ出されていたアリエスを救出する方法。
カナタがアリエスを捕まえるところまでは原作通り。
変更されたのは、アストラ号に戻るまで。
原作では、すんなりと戻れたんですが、アニメでは推進剤が切れて、アストラ号までの角度がずれてしまってました。
このままでは2人は戻れない。
そこで、ウルガーが飛び出して2人をキャッチ。
残り6人で手を繋いで、3人をアストラ号まで引っ張り戻すという方法を採用。

2つ目は、惑星を渡り歩いて母星まで変える方法を思いつくまで。
原作ではアリエスが過去の思い出からヒントを得て、方法を提案します。
アニメでは、大幅に変更してました。
惑星ヴィラヴァースで行われた自己紹介シーンをここに持ってきて、かつ、原作ではその場にいなかったウルガーも交えて描写。
フニとウルガーを除く7人は、手を繋いで輪になって、それをヒントにカナタが思いつくという具合になっていました。

どちらも9人が「協力」して状況を打開していくという形に変更しています。
後者は、解釈的には少しキツイところもありますが…。
大して仲の良くない出会ったばかりの9人が自己紹介という「これから仲良くなっていく意思」を示したからこそなので、「協力」として見做します。
これがどういう意味を持っていくのかは、最後まで見てもらえば分かって頂けると思います。

賛否あるかもですが、僕はこの変更には大賛成ですよ。
意義のある変更。素晴らしいです。

からかい上手の高木さん2

安定の高木さん。
内容については特に語ること無いのですが、今更ながら、高木さんの声について感じたことを書いてみます。

「初代」高木さんを演じたのが加藤英美里さん。
加藤さんらしく小悪魔チックな演技と声でした。
いかにも男子をからかっていそうな感じとでもいうのでしょうか。
「2代目」が高橋李依さん。
高橋さんは、清楚系・おとなしめな声質の演技で、加藤さんVerとガラッと変えてきました。
男子をからかう感じが声から全く感じないのです。

アニメ化にあたって、プロデューサー、監督、原作の山本先生。
このあたりの方々のどなたが決められたのかは不明ですけれど、選ばれたのは高橋さん。
演技の方向性は、実にCMと同じでした。
とすれば、製作側にとって高木さんって「男子をからかうようなやんちゃ系な女の子では無い」という見解なのでしょうね。

そんな女の子が、しかし、西片くんだけはからかっちゃう。

なにそれ萌えるんですけれど。
あと、ポニ子ちゃん(原作でも名前出てない…)可愛い。

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅡ

原作既読。楽しみにしてたその3。
戦争遊戯編開幕。
オープニングを見る限り、原作第2部までなのかなと思う。
第2部は原作4巻から8巻。
1期で5巻まで消化してますので、6巻からの3巻分。
かなりゆったりと各エピソードをアニメ化してくれることが期待できます。
それだけでも楽しみが増しました。
ワクワク。

第1話は戦争遊戯を吹っ掛けられたところまでを丁寧に。
ベル君とアイズのダンスは見どころの1つなので、そこに力が入っていて良かった。
で、アポロンのゲスイ顔芸で次回。

次回はあそこだよね、あそこ。
メッチャ滾ったシーンなので、どう熱く演出してくれるか超絶楽しみ。

…最後にツッコミを。
オープニング映像、ネタバレしすぎで草。

とある科学の一方通行

シリーズで初めてキャラクターデザインを変更してきましたね。
キービジュからもしかしてと思ってはいましたが。
「禁書」も「超電磁砲」も田中雄一さん。
「俺ガイル3期」がお忙しいのか、今回は八重樫洋平さん。
山路先生の絵に寄せてるのかな?(原作漫画未読)
田中さんの画風とはやはり変えて来てました。

簡単に比較。
打ち止め(ラストオーダー)。
左が「禁書Ⅱ」、右が「一方通行」。

f:id:nuruta:20190717001905j:plain
©PROJECT-INDEX II/PROJECT-ACCELARATOR
可愛さを強調した田中さんとは異なり、ややリアル寄りの八重樫さんという印象。
田中さんのラストオーダーはロリロリですが、八重樫さんは年相応の幼児という感じ。

全体的に黒目を小さく、シュッとした輪郭をしてるかな。

そんな中、何も変わらないカエル医師に草生える。

f:id:nuruta:20190717002337j:plain
冥土帰し
作画が安定しすぎだろ…。

お話は、どうやらアニメオリジナルだったっぽいですね。
これは「超電磁砲」から続く伝統芸能って感じでしょうか。
キャラを端的に説明するには重宝するのでしょうね。

その視点で見ると、キャラ把握には十分。
けれど、割と矛盾というか無理があったようなシナリオに思えました。
キャラを活躍させるために、細かい部分に目をつぶったような違和感。

DNA採取が目的だったとしても、あの程度の兵器でどうして一方通行さんに挑んでしまったのか。
アホなの?
お金必要なら、奪った兵器自体を売っ払っちゃった方が安全かつ確実だったのでは…。

ま。次回から原作の物語に入っていく感じっぽいので、細かいことはいっか。
何気に監督が鎌仲さんだから期待してます。
(「コナン」にも偶にでいいので帰ってきてください。)

Dr.STONE

堀内博之さんがメインアニメーターやってる!!
「コナン」にも以下略。(劇場版には毎回携わってくださってますので贅沢言っちゃいかんか)

原作は最終章に入ってますし、アニメも分割とかしつつ最後までやるのかもですね。
そうじゃないとただの科学漫画で終わっちゃうので…。

取り敢えず上々の滑り出しという感じでしょうか。
クオリティも高くて、良いです。

終わりに

期待の作品がどれもこれも期待以上の出来で、超うれしい。
ワクワクの夏クールスタートぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!